犬の保育園について

AB DOGの保育園について
①ディスクやボール、ハードルなどを使い、人とのコミュニケーション力を育てていきます(夏場はプールや水遊びをします)運動、発散になります。
②犬同士が安全に安心して交流ができ、犬同士学び合えるようトレーナーがサポートしながら過ごします
愛犬のしつけを行う際、愛犬が望ましい行動を取ってくれた時には、褒めてその行動を強化したり、コミュニケーションを取ったりしますが、飼い主さんが褒めていても愛犬にそれが伝わっていなかったり、愛犬が褒め言葉を理解していない場合もあります。
愛犬と飼い主さんがお互いに通じ合えるコミュニケーションを取れるようにする為に、保育園では、フリスビーやボール遊びを通して『GOOD』や『そう』などの褒め言葉を犬たちに教えコミュニケーション力を育てています。
犬同士の交流は、犬たちにとって安心、安全に交流ができるよう、みんなで一緒に歩く事に集中させながらウォーキングをする事でチームワーク感が生まれ、犬たちに負担が一番少なく自然と仲良くなっていきます。
他の犬が苦手と感じるタイプの子や繊細なタイプの子など、様々なタイプのワンコが保育園に通ってくれていますので、無理なくできる限り負担も少なく、少しずつ慣れていけるようにトレーナーがサポートしながら犬同士の交流は行っています。
ディスクやボール、ハードルなどを使い体を動かす事で運動、発散にもなり普段の運動不足の解消に繋がります。
暑くなってきたこの時期からは、プールや水遊びをして一日を過ごしています。プールは、足腰の筋肉強化にも繋がりますので、しっかり泳いでもらっています。
AB DOGの犬の保育園は、小さな保育園になりますが、どの保育園ワンコにとっても良い経験ができるようにトレーナーがサポートしながら丁寧な保育を行なっています。